忍者ブログ

ドールとの日常を綴るぐだぐだブログ。
初めていらっしゃった方は必ず【此方】 を御読み下さい。

[1]  [2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


そして、続けて7月11日の分。
お題はジャンプでした。

我が家でジャンプするのが似合う子はやっぱり優ちゃん。
…と言うことで、



 

投稿したのはこの二人。優ちゃんとマミちゃんです。
マミちゃんの靴下が違うのは…気にしないで下さい。

それでは、長くなるので以下畳みます。


拍手[3回]

PR

こんにちは、蓬月です。

昨日、GWに頼んだリトファオーダーのお兄さん二人がきました。
やっと来たよ、お兄さん…!!
片方再現大変そうな髪型で頼んでしまったので色々と心配していたのですが…
とてもいい感じの髪型で来てくれました。

今回はその二人を載せようかと思ったのですが、洋服が用意出来ていないのでやめました。
お迎えの白い服じゃ…ねぇ?
早くお洋服作らなくちゃですね。あ。でもその前に取り敢えず着せる服探さなくちゃ。


で。

写真が無いのもアレなので、取り敢えず、ルミナスターゲットして満足そうな優ちゃんを
載せておきますね。


この写真、twitterで今流行り(?)の“深夜のドール撮影60分一本勝負”のお題撮影中に撮った
おまけの写真です。

それでは。

拍手[3回]


ご無沙汰しております。蓬月です。
体調不良やら何やらでずっと更新出来ず、気がつけばもう7月…。
何で今更?な感じがかなりあるのですが、
今回は先月の16日にキャッスルに遊びに行った時のお写真とか載せようかな…なんて。
この日から既に軽く体調不良で余り御写真撮ってないのですが、
宜しかったらお付き合い下さいませ。




先ずはキャッスルの前の写真から。
お城に行ってきました。
今回は優ちゃん風のリカに優ちゃんの服を着せて連れて行きました。
勿論、ネガとポジも忘れずに…!!

余裕があったらマミちゃんも連れて行こうと思っていたのですが
髪が潰れそうだったので今回はパス。
折角の髪型ぐちゃぐちゃになっちゃったら嫌だものね。
なので次回、連れて行こうと思います。


此方、ハワイアンズのセットでのネガとポジ。
ネガとポジ

二人が見詰める先には…

スカート気にしようよ、優ちゃん!!
寛ぐ優ちゃんの姿が。

スカートめくれてるのお構いなしです。かなり際どい。
蓬月的には見せびらかすのNGなお写真なので載せようかどうしようか凄く悩んだのですが…
一番楽しそうな顔していたので載せちゃいました。


本当は全部のスペースで撮影したのですが見られるような写真はこれくらい。
珍しくピンボケ酷いものばかりでした。
体調悪かったから仕方無いのかしら?悔しいな。

次また再チャレンジしてみよっと。


そうそう今回は教室リカ4人をお迎えして参りました。
この子達のお披露目は…またいつか。


それでは相変わらずのグダグダで申し訳無いのですが今回はこの辺で。

では。

拍手[3回]


最近「こんにちはあかちゃん」をお迎えしました。
遅くなりましたがやっと御披露目です。

2001年に発売されたこのリカちゃん。
発売当時私はまだ小学生でした。
その頃は確か、サンタさんから貰った二人のリカと
ストレートロングの幼稚園いずみちゃんだけで大変だったような。
なのでおもちゃ屋で見た記憶はあるし何となく興味はありましたが、
欲しいと思ったことは無かったかも。
お人形よりお洋服集めるのに必死で、次はどの服買おうとか
そんな事で頭がいっぱいでしたから。

あーあ。あの当時買っていれば此処まで悩まず済んだのに…。
なんて。
実は、色々あってマタニティなリカちゃんが3人になってしまいまして。
可愛いから来てくれて嬉しいんですけどね。何か、ね?



一人目
此方が一番初めにお迎えしたリカちゃん。4月23日に我が家にやってきました。
某所より新品を購入したので赤ちゃんはおりません。
いそいそと開封し葉書を確認したら…期限切れ。当然と言えば当然です。
一応問い合わせしてみようとタカラトミーのHPへ行き、
念の為お客様へのお知らせを確認したら…

【リカちゃん「こんにちはあかちゃん」全員プレゼント応募期間終了のお知らせ】

…え?

内容を確認すると2011年の9月10日迄で終わってしまったとのこと。
しまった。まだ大丈夫だと思ってた。
ちゃんと調べ無かった自分が悪い。

「赤ちゃん生まれないの?そんなのリカちゃん可哀想。
やっぱり赤ちゃん居ないと駄目なんだってば。」
そう思って、普段は余り好まないオークションを覗いたりして赤ちゃんを探しましたが
赤ちゃんだけで出ている子は何処にもおらず。

結局、初めのマタニティリカをお迎えしたのと同じお店で
赤ちゃん引換え済みのリカちゃんをお迎えすることにしました。

その2
此方が2人目。4月28日に我が家に到着のリカちゃん。
このリカちゃんも一応新品です。
お店の方が応募しておいてくれたものなので開封はされてたけど…。

取り敢えず、赤ちゃん救出作戦より先ずはリカちゃんの救出。
箱から取り出し、すぐにお腹パーツを外しました。

二人で。
…と言う訳で、妊娠中と出産後。
折角二人居るならこう言うのもアリじゃないかなって。
生まれてくる子の事を考えながらお買い物とか針仕事とかそういうのも可愛いけど
それ再現する為だけにお腹付けたり外したりするのもなんかな~なんて思っていたので
これは丁度良いな、と。
お腹の所為で服難民だけど、ちゃんとマタニティ服作ってあげれば問題のない話だしね。

で。

赤ちゃんも御迎え出来た訳だし、本来なら此処でお迎えをやめる筈…なのですが。
何故3人目が来てしまったのかと言うとコレですコレ。
赤ちゃん
この赤ちゃん。

赤ちゃんがね、可愛過ぎちゃったんです。可愛くてもう一人欲しくなっちゃったの。
で、どうしようか悩んでいるときに知り合いからとんでもない情報が。
それは、中野のまん〇らけに赤ちゃん未開封のリカが入荷したとの噂。
私の苦手な中古品でしたが赤ちゃんが未使用なら問題無し。
丁度ドールショウ帰りに中野に寄る用事があったので、
実物を見て大丈夫そうだったら迎えようと決意しました。
汚れ具合とかその他色々、気になることがあったもので。
結局中野に行って見て平気だったのでお迎えしちゃったんですけどね。
初めて買ったよ、未使用じゃない中古品。

で、そのリカちゃんはと言いますと…
お顔とかボディを綺麗に拭いてあげて、それからお城でリメイクお願いしてきました。
暫くしたら黒髪になって戻ってくる予定です。
お迎えした翌日にリメイクに出しちゃうのは可哀想かなとも思ったのですが
この機会逃したらいつになっちゃうか分からなかったので…。
帰ってきたらまた写真載せますね。



二人に増えた、可愛い赤ちゃん。
赤ちゃん二人
左側が初めの赤ちゃんで右が二番目の赤ちゃんです。
星の位置が少し違うので微妙にお顔が違って見えます。
あと、見分けるポイントはお鼻。
片方には鼻の頭に小さな気泡があるのでそれで見分けてます。

この赤ちゃん、説明に名前は自分で考えてね的な事が書いてあったので
取り敢えず名前付けてみました。
左の子が“しゅがー”、右の子が“リカ”です。
因みに、しゅがーちゃんはリカちゃんの子では無い設定。
リカがリカちゃんの娘。リカちゃんの娘の名前はやっぱりリカじゃなくちゃね。


そうそう。
赤ちゃんもみくかこげんとげん君ボディ使用のCoccoちゃんのドロップ含めて6人になりましたので
そろそろ本格的に赤ちゃん服製作し始めようかと。
練習して、皆様にお譲り出来る様なクオリティの物が作れるようになりましたら
ご要望にお応えしてイベント等で頒布させて戴きたいと思います。
あ。
でもでも、まだまだ自分の子だから許せる程度のレベルの服しか作れないので
もっともっと先の話になるかな、と。
取り敢えず暫くはイベントの展示側で遊ばせて貰いたいな、なんて。
宜しかったら次もうちの子達見に来てやって下さいね。

ではでは。

拍手[3回]


実は5月6日にリカちゃんキャッスルに遊びに行って参りまして。
今回は撮影スペースでの写真とお迎えしてきた子の紹介とかをしようかと。

先ずは展示スペースの福島観光のコーナーで撮ってきた真紅姫のお写真から。
真紅と城
真紅「ねぇ…亜莉華。このお城、前に行ったことがあるわよね?」

そう言えば昔、この子と鶴ヶ城行ったなぁ。
修学旅行で行ったら友達に振り回されて中の展示まともに見られなくて。
腹が立ったから夏休みの旅行で両親にもう一回連れて行って貰うことにしたんだっけ。
その時、一緒に連れていったのよね。懐かしい。

サクラ
真紅「あら…桜だわ。見事ね……」

思わず見とれる真紅姫。
今年はお花見に連れて行かなかったので、彼女にとっては今年初の桜。
まさかキャッスルの中で見れるとは思わなかっただろ~!!ふふんっ♪


ちゃんと全部のスペースで写真撮ってきたのですが全部載せると枚数多くなり過ぎちゃうので
今回はこれくらいで。


紹介は畳みます。
宜しかったら続きをどうぞ☆

拍手[2回]


はい。
今回はタイトルの通りプチジェニーのお話です。

実は4月11日に我が家にプチジェニーAの子達がやって参りました。
某所で偶々プチジェニーが入荷しているのを見付けてしまいまして。
基本的に中古は駄目なのですが、未開封品だったので
「これは…!!」と思いお迎えしてしまいました。
今まで見付けては逃げられてを繰り返してきた蓬月に
やっと巡って来た御縁です。

…マジで滅茶苦茶嬉しい!!(言葉遣い悪くてゴメンナサイ)

プチジェニーA


プチジェニーと言えば我が家にはかれんとこよみがおりますが
彼女達は箱で迎えた子ではありません。
PAR●BOXで頭だけでゴロゴロさせられていた子達です。
だからボディがオビツ11な訳です。

つまりは箱でお迎えしたのはこの子達が初めて。
プチジェニーの箱、可愛いですね。
台紙にまで写真入ってる♪
付属品も綺麗に剥がせたので大事に仕舞っておこうと思います。
2004年の発売からずっと濃い色の服着たまま放置されていた子なので
色移りとかも心配していたのですが全く平気で驚きました。
良かった良かった。


実は今回珍しくお迎えして直ぐに名付けする事が出来ました。
其々ベタな名前ですが雰囲気に合っているので気に入っていたり。


それでは、性格等の設定も少しつきますので
平気な方のみ続きをどうぞ。

拍手[1回]


それでは今回は最終回。
教室ジェニーちゃん達の御紹介です。

それではどうぞ。

拍手[3回]


さて。
本日は教室リカちゃんとセールドールの5人を紹介したいと思います。

それではどうぞ。

拍手[2回]


お人形遊びは毎日している癖に写真は撮らないから
お迎え記事しか書けない微妙な人・蓬月です。
こんにちは。
今日は先日のLC横浜でお迎えしてきた子を御披露目しようと思います。

人数が多いので今回はESCっ子と復刻版の子のみです。
それではどうぞ。

拍手[4回]


皆様、LC東京のレポートに花櫚堂も載せて下さって有難う御座います。
お礼をしたいのですが小心者なものでコメントや拍手をする勇気がなく…
見るだけ素通り状態で御免なさい。
近々皆様にお礼をしに行きたいと思っておりますのでもう暫しお待ちを。

さて。取り敢えず蓬月のLC東京のレポートも終わりましたので
今回は1月に撮った雪の中でのマミ達のお写真を…!!


先ずはマミ。
マミ
確かこれを撮ったのはマミ達が来た次の日…だったかな?
まだ髪の乱れも少なくて綺麗…。

マミ「あのね。今日はマミ、此処で歌うんだって。」

そして此方は優風リカちゃん。
リカちゃん
何して遊ぼうかな~的な。
リカちゃん
結局、雪に足跡を付けて遊ぶことにした模様。


本当はもう少し色々撮ったのですがHP用にしたいのでこれくらいで。
雪の中での撮影は結構難しいですよね。
でも昔雪が積もった時に撮った真紅の写真よりはまともに撮れたから良い方なのかしら?

雪の写真は好きなのですが私の住んでいる場所はあまり雪が積もらない所なので
中々撮れなくて。
今回のこれは結構貴重な写真です。寒い中2時間近く粘って撮った甲斐あった…!!



さて。
次回の更新では一気に増えた1/3入れ目の新人さん達を御披露目する予定です。
写真が上手く撮れれば…ですが。
既にプロフィールにはさり気無く追加されているあの4人です。
箱ドットでもう雰囲気はバレちゃってますが顔はまだ出していないので…。
一応、本日、今年最初の記事で計画を発表した最後の子のメイクが終わりましたので
4人纏めて御紹介出来るかな、と。
でもその前に撮影会のレポートになっちゃうかしら?
蓬月の下手メイクなのであまり期待は出来ませんが
宜しかったら見てやって下さいませ~♪

拍手[3回]


†Profil†
HN:
亜莉華
性別:
女性
自己紹介:

yasuが大好き!!な
ウェット系ドールオーナーです。
オビツ・SD・リカジェニ…等
色んなドールと同居中。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
最近では主に
Winter*cherryさんと合同で
【Azure Brilliant Circus】として
ディーラー活動しています。
一人の時は
【花櫚堂(かりんどう)】として
活動しております。
もし何処かで見掛けましたら
宜しく御願い致します♪
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

Twitterボタン
Twitterブログパーツ



ブログ内全ての文章・画像の
無断転載を禁止します。


ブログ開設から

†Recherche†
記事の検索は此方から。
†Calendrier†
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
†Compte†
ブログ村
にほんブログ村 コレクションブログ オビツボディへ

にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

にほんブログ村 コレクションブログ リカちゃんへ
†Analyse†

Copyright © Petit rosery de jeune Reine All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]